ティーツリーオイル(花粉症対策に)

こんにちは。ここ1週間の梅雨の晴れ間は、仕事的には嬉しいのですが 花粉アレルギー症持ちには堪らない気候です(+o+)

それで最近しったのが、

 

『ティーツリーオイル』です。

https://health-to-you.jp/medicine/seiyubanou5477/

 

会社室内の冷風扇や車のエアコンの風の吹出し口に脱脂綿を貼り付け、そこに数滴垂らして スイッチON。

数十秒後には鼻が機能しはじめます。稲花粉アレルギーが酷い時には、鼻をつまんで生活しているようで本当に苦しいです・・。

鼻づまりの花粉症の方にはぜひぜひお勧めです。

ちなみに人間だけではなく、動物にも効くようです。

【爆音を轟かせて寝るブルドックのイビキも数十秒で静かになります】

DSC_0362

それでは一度お試しくださいね・・・。(-_-)zzz

人の感覚はいろいろ・・

こんにちは。このブログはじめて2週間ですが、社内の評価が
①固い
②長い
③熱過ぎる
④続かないとおもう
⑤つまらない

と、散々な評価があがりはじめましたので、これでどうだ 的な ブログにしてみます。

 

今日お昼にランチで入った、コメダ珈琲のアイスコーヒー。

通常はこれ↓

DSC_0365

見つけたのはこれ↓

DSC_0364

実物はこれ↓

DSC_0367

何が違うか店員さんに聞いてみると

①値段が銀(通常)に比べて100円高い
②豆の濃さが違う
③炭焼き風である

とのことでした。飲んでみての感想は、美味い・・・ ような 気がする。。 (・_・;)

皆さんも、この夏 飲んでみてくださいね。

 

 

建物の色決めについて

こんにちは。本日は梅雨入りしていますが、清々しい天候となっております。
この天候を嬉しく感じている建設業者は多いのではとおもいます。

今日は現在進行中の岐阜県各務原市内のm様邸について書込したいとおもいます。
m様は現在70歳前後で奥様とお2人でお住まいになっておられます。
在来構造の2F建で、新築から30年程経過している建物にお住まいです。

今回のm様との御縁は、昨日竣工させて頂いた同じくM様の実弟さんで
最初にお会いした時にはすごく無愛想で、勿論、御兄弟とは全くわからず
内心『厄介な居候の方かなぁ~・・(ーー゛)』 との印象を受けた 出会いでした。

お話を重ねていくと真逆な方で、今では 情に厚いお優しい方と感じております。
工事の御契約の時にm奥様から、東京でヘアメイクのお仕事で成功された親孝行の息子さんからの
資金で工事をしたいとの意向を聞き、そのお金は、売れない苦労されている頃からの毎月の仕送りで
貯めたもので親の情として1円も使わず貯金をされていた財宝と伺いました。その財宝を今回の
工事に使って頂くという事で、現在全力で工事を進めおります! (^_^)/

すみません、いつも前置きが長くなるのですが ここから本題です。

塗装工事・・・美観的な観点と保護的な観点がありますが、大切なのは 『色』 これにつきます。

色彩については別のときに詳しく書きたいとおもいますが、m様邸では失敗し難い下記方法で進めております。

カラーシュミレーションでの提案&ヒアリング と 塗板見本 での現地合わせです

①

                         カラーサンプル色(A案・B案・C案)の一覧

②                            施工前(現況)の建物写真

③

                          A案で塗った場合のシュミレーション写真

④

                          B案で塗った場合のシュミレーション写真

⑤

                          C案で塗った場合のシュミレーション写真 

 

まず施主様の好みを聞いて、塗料メーカー カラーコーディネーターのアドバイスも織り交ぜながら
可能な限り大きな写真(現実的にはA4サイズ)でアナログサンプルを作成します。そこでヒアリングを行い
次に大きなサンプル色板見本を作成してもらい、現場の足場上でシートを外した状態で2~3日間放置して決めていきます。

m様邸は現在A案を基に少しアレンジをして、現在進行しております。

 

デジタルの時代に、アナログ方式・・。意外と建設現場では大事なんですょ!(^^)!  それではここらで終わります・・

 

 

 

 

現金でのお支払い・・<(_ _)>

こんにちは。
今日は4/10(月)電話にて見積依頼を頂き、本日6/12(月)に竣工しましたM様のお宅をアップします。

前々からずっとおもっていましたが、個人住宅や個人所有のアパート(マンション)のお仕事の遣り甲斐は 断然
その他のお仕事以上に力が入ります。理由はほとんどのお客様が、「宇野塗装さんの推奨でお任せします」
と言われるからです。だから持てる力を全力で注ぐ事になります。笑い話ですが、工事仕様を特松・松・竹・梅
の竹グレード仕様で御契約を頂き、工事が進んでいく過程で熱が入り過ぎて気が付いたら松グレード仕様以上に
なっていた物件が過去に何十軒とあります・・(~_~;)。お客様との相性が合うと、そういう現場がいくつもあります。
そういう物件は工事が終わってからも、わざわざそこのお宅の前を通って気にかけています。

それで今回のM様もそのような経過となりました。M様は御夫婦お二人でお住まいで、新築から40年以上経過
した建物で若い時からホームセンター等で塗料を購入して御自身でペンキを塗っておられたとのお話でした。
御歳は75歳には見えないくらいお若いお客様です。IMGP2071                           4/10最初にお伺いした時に撮影しましたお住まいの写真

IMGP2309                         5/8~着手させて頂きました工事中の写真

IMGP2547                      6/5 約1か月間の工事を終えてリニューアルしました お住まい

 

やっと本題ですが、本日現金でのお支払いを頂きました。(._.)m(__)m(._.)
(現金は1年間で、あって2~3回あるかないかで、大半のお客様がお振込みです)

それで、いつものことながら 不器用に1枚、2枚、3枚と数えていくのですが、銀行員のように
ぱっ!ぱっ!ぱっ!! といくはずがなく、1・・枚、2・・・枚、3・・・・・枚 と超スローで
その間に、気の利いた話も出来ずに、妙な沈黙・・・が経過します(・_・;)。

痺れをを切らしたM奥様が『今日は暑いはね↝』、私「そ・う・で・すね・・(あれっ!?何枚??)」

それを繰り返します↷(^_^;) でも、ありがたいです。お金(お仕事)の価値がよくよく分かります。

 

M様ご夫妻も、今朝銀行へ行かれて大変お時間がかかったようで、振込詐欺にあわないようにとの
金融機関の再三にわたる確認要請があったようで、以前10分程度で終わってたものが、1時間以上かかった
とのお話でした。【御足苦労をお掛けしまして、誠にありがとうございましたm(__)m】

10年先にまた御縁させて頂けるよう、これからが本当のお付き合いとなります事をお約束して
お礼と感謝を伝えさせて頂きました。M様、お世話になり ありがとうございました。

 

 

寒冷高地でのお仕事(長野県内)

こんにちは。今日の岐阜市内は暑くも寒くも無く 梅雨の初としては予想外の過ごしやすい気候となっております。

さて本日は、今週月曜日(6/5)に工事が終了しました、長野県茅野市内 車山高原国定公園内にある

建物の木部塗装工事が終わりましたので、アップさせて頂きます。

ここの環境は、夏の最高気温:35℃~冬の最低気温:-25℃の環境で 標高が1,600m

気圧が低い環境下でのお仕事となりました。

ここは今回が初めてではなく、平成17年に地元建設会社さんのお仕事で約2か月間滞在しておりました。

そこから今年で12年間、アフターメンテナンスをしながら何十回も来ております。

 

今回は下記写真のようなお仕事をさせて頂きました。

初夏の気持ち良い天候下での工事となりました。

IMGP1266IMGP2494IMGP2037

 

 

<ちなみに冬はこんな感じで、気温は氷点下、当社の警備部長(ブルドック:もも♀6歳)も戸惑っておりました▽・W・▽>

IMGP5723 DSC_0067

木部の塗装は非常に大切で、最低5年に1回はメンテナンスをお勧めしております。

私の個人的な意見としては、木材を腐食から保護する塗装が最も難しいとおもいます

それでは本日は、ここらでおわりにします・・。

 

定点観測(写真撮影)について

こんにちは。予定通り本日6/7中部地方も梅雨入りしましたね。

今日は建物(構造物)の定点観測について書きたいとおもいます。ただ難しい話ではなく、同じ位置で日にちをかえて デジカメ等(スマホも含めて)で写真を撮影するだけです。

この仕事をはじめて20年以上経過しますが、この方法が、①簡単 でなおかつ ②説得力 があり ③正確 であります。

下の写真は2年前(2015年8月)に、当社<本社>建物玄関入口を撮影したものと、本日撮影した写真です。

 

左(上)側写真:2015年8月撮影(雨天時)                                               右(下)側写真:2017.6月撮影(雨天時)

 

 

2015.8(1)2017.6(1)

違い 分かりますか・・!? 同じタブレットで撮影しております。天候(明るさ)での違いも若干あります。

①写真(建物)中央にある、ポストが変っている。

②床の植栽の感じが違う。

③床の濡れ(汚れ)具合が風化し、変化している。

④周りの風景が若干変化している。

⑤玄関脇のデザイン表札灯の木材が変色している。

ざっと見ただけでも、同じ写真で変化が分かります。

もっとわかるのがこの写真

2015.8(2)2017.6(2)

色の違いわかりますね。

プロとして恥ずかしい話ですが、ウリンという木材ですがここまで色が変わるとは知りませんでした・・(^_^;)

 

[豆知識] 見た目はどうかなとおもいますが、腐食はしにくい屋外にとても良い木材ですょ!ウッドデッキに最適かと・・

 

今まで御縁をさせて頂いたお客様の建物(構造物)の竣工時の写真は、大切データーとして保管してあります。

ぜひぜひ撮影をして、比べてみてください。

それではお昼になりましたので、会社の仲間とランチ食べに行ってきます。

 

現場のデザイン幕(看板シート)

こんにちは。梅雨入り前の陽射しが強く、色白な私は会社に戻ると顔が赤くお酒を飲んだかのような状態です(#^.^#)

明日には梅雨入りのようで、現在進行形の現場も施工中の湿度を注意する季節となってきました。

ところで現場のデザイン幕(看板シート)のNEWバージョンが出来上がりまして、6/1着工の、M様邸(各務原市内)から

現場に掲げております。

IMGP2557 IMGP0610

 

宇野塗装も創業者が昭和26年の5月に各務原市蘇原で創業して以来、今年で66周年となりました。

現社長が会社組織にしたのが昭和52年に岐阜市で開業し、今年で40周年となりました。

これも御縁をさせて頂いた一万件以上のお客様によって育てて頂いたと感謝しております。m(__)m

 

 

話は戻りますが、現在あと2パターンのデザイン幕(看板シート)があります。

 

IMGP2560IMGP0602

両方(2つ)とも旧バージョンですが、現在も現役で活躍してもらってます。

 

宇野塗装㈱の現場からの情報でした・・。

 

 

はじまりました・・

昨日から6月、暑い・・・ とあたりまえの書き出しはやめて、今日からブログを本格スタートとします。                              1年以上も何をしていたかといいますと、代表例としまして、下記のような お仕事をしておりました。

①川の中での塗装(長良川河口堰の水位観測塔・・・現場まで船に乗って行きます。ちなみにかなづちです・・(^_^;))

DSC_0130IMGP7615

 

 

 

 

 

 

②2016年度に工事をさせて頂きました  住宅の塗装(代表の2軒 施主様のお宅)

IMGP0524

IMGP6344

③ダムゲートの塗装(三重県松坂市の山奥<上段の2枚> と 愛知県犬山市の犬山城 麓にある木曽川の中<下段の2枚>)

IMGP0454IMGP0433

 

 

 

 

 

 

IMGP9070IMGP0619

④10年間原因不明の水漏れに悩まされた、会社事務所の防水工事<銭金じゃなく、執念で漏水を止めました!(^^)!>

IMGP6154IMGP7878

 

 

 

 

 

 

 

⑤砕石を運ぶ、プラント設備(ベルトコンベア)の塗替塗装。上空20m以上となります^^; (施工前と完成の写真)

IMGP0425IMGP0803

 

 

 

 

 

 

 

⑥橋の長寿命化による、塗替塗装(本社から車で10分以内の現場で、近くて嬉しい( ^)o(^ ) 施工前と完成の写真)

IMGP0663IMGP1360

 

 

 

 

 

 

 

等々で、とてもバラエティーにとんだ仕事をしており、小忙しさにかまけて 1年以上ブログスタートが遅れました。

とくに②の住宅塗装では10年以上前にもお世話になった、2~3回目の施主様との御縁には、

前回(10年以上前に施工した工事)の成果が『合格!』と言っていただけたようで、本当に嬉しくおもいます。

今後は感謝の気持ちを残す意味でも、ブログを続けていきたいとおもっています。

それでは、どうぞよろしくお願いします。

 

ようやく、開始します・・。

みなさま、こんにちは。
新しいHpにかわって、ようやくBlogを開始しようとおもいます。
日々いろいろ投稿しますので、よろしくお願いします。
それでは明日6/1~本格開始で。